![]() |
石川真喜子(イシカワマキコ)
ゲーム会社SEGAを経て、玩具会社BANDAIの社内スタジオで映像制作をはじめる。 その後、映像制作会社にて、映画や海外ドラマのDVDソフトの販促映像や、メイキング映像などの編集を担当。 2011年東日本大震災の際、自分にできることはなんだろうと、今までの自分の生き方を考える機会があり、NPO団体の映像担当として北海道・洞爺へ。 その洞爺で、無肥料・無農薬の農家「佐々木ファーム」に出会う。 元々、映像制作が好きなのは「素敵なものを、人に伝えたい」ということが理由だったので、「素敵な野菜を、人に届けたい」も同じ理由で、転職を決意。 入社2ヶ月後に佐々木ファーム主催で畑で行われた大規模イベントから岩崎靖子監督のドキュメンタリー映画の撮影がスタートし、映画「大地の花咲き」が完成。(初めて、取材される側を体験しました) そのご縁で入社から3年後、そのドキュメンタリー映画のカメラマンの元で働くことになり、兵庫県へ移り住む。 そして2019年、8年ぶりに東京に戻って「カタチクリエイト」としてお仕事開始。 現在、NPO団体ハートオブミラクル(http://www.heartofmiracle.net/)のフリーペーパーやチラシ、ホームページを担当。 2019年7月ドキュメンタリー映画「ダイオウイカ大解剖」初上映会での舞台スタッフ、12月NPOメイクハッピー主催「卒業フェス」での照明スタッフ、FUNKISTライブツアー(全34公演)に同行し生配信を担当するなど、イベント制作にも携わる。 「音楽で世界を変える」バンド、FUNKIST(https://funkist.info/)の映像や写真も担当。 そんな幅広い経験を元に、パソコンやネットが得意ではない人でも自分で楽しく表現できる橋渡しをしたくて、講座・ワークショップも開催しています。 「あなたのやりたいをカタチにします」をモットーに、それぞれの個性を生かした表現を、いろいろな方法でご自分で発信していけるお手伝いができたら嬉しいです! |
※現在、マネージャーを務めているバンド、FUNKISTの案件で下記を運営中
・YouTubeチャンネル(登録者数3,900人以上)、生配信も実施
・公式LINE(登録者数1,500人以上)
・ファンクラブ(オンラインサロン形式)
・通販サイトBASE(用途別に3店舗分の運営)
そのほかTwitter、Facebook、Instagram など
〜最近の映像制作実績〜
(使用ソフト:Adobe Premier)
|
(使用ソフト:Adobe AfterEffect)
|
(使用ソフト:VLLO)
|
(使用ソフト:VLLO)
|
〜使用可能ソフト〜
編集ソフト:VLLO、iMovie、Adobe premiere pro、Adobe AfterEffect など
画像処理ソフト:Adobe PhotoShop、Adobe illustrator など